よくあるご質問 - 当社サービスについて(住宅オーナー様へ)
- 【保証】保証対象や保証期間はどうなっていますか?
- 住宅事業者様やプランによって異なるため、おうちを購入した事業者の担当者にお問合せください。
なお本サービスは、当社と住宅事業者様が共同で提供するサービスです。本サービスを導入済みの住宅事業者様で住宅を購入・建築されたお客様のみお申込みいただくことができます。 - 【保証】対象機器の修理依頼はどうすれば良いですか?
- 保証書または会員証に記載のお客様センターにお問合せください。オペレーターが故障の内容などをお聞きし、必要な修理手配などを実施いたします。 こちらからウェブでのお申込みも承っております。
なお、ご連絡いただく前にご自身で修理してしまった場合やメーカーサービスに直接ご依頼された場合などは、 本サービスの対象外となりますのでご注意ください。保証対象とならない場合の詳細は、各サービスの約款をご確認ください。 - 【保証】修理に来るのはどちらの会社の人ですか?
- 原則として当社の修理スタッフが伺い修理を実施いたしますが、専門性・メーカー依存性の高い修理は機器の製造メーカーのサービス部門に連携いたします。
- 【保証】保証満期が近づいています。延長できますか?
- 保証サービス満期のお客様に後継プランをご用意しています。詳しくは、こちらからお問合せください。
※ご提供内容が異なる場合があります。 - 【ポイント】ポイントは何に利用できますか?
- リフォームやハウスクリーニング、換気口フィルターの購入など、おうちのメンテナンスに関するサービスをご用意しています。
※お住まいの地域やご契約内容などによりご利用サービスが異なります。詳しくは、会員ウェブサイトにてご確認ください。 - 【ポイント】ポイント残高確認や利用はどこでできますか?
- 会員ウェブサイトにログインしてご利用いただけます。残高確認やポイント利用方法、ログイン方法などは、会員証と一緒にお送りするご利用ガイドでご案内しています。
- 【ポイント】サービスを解約した場合、ポイントはどうなりますか?
- 解約した場合も、ポイントは有効期限まで会員ウェブサイトを通じてご利用いただけます。なお、「資金決済に関する法律」の定めにより、海外へのお引越しなどの特別な場合を除いて払戻しはできません。
- 引越しや不動産売却した場合は、サービスは無効となりますか?
- 新たな所有者に引継ぎできるサービスとできないサービスがあります。詳しくはこちらからお問合せいただくか、保証書または会員証をお手元にご用意のうえ、記載のお客様センターまでお問合せください。
- 住宅事業者や日本リビング保証(リビングポイント含む)が事業を撤退・停止した場合、サービスは受けられなくなるのですか。
- 住宅事業者様が事業を撤退・停止された場合であっても、保証サービスは継続されます。また、当社は大手損害保険会社と提携して将来の保証に必要な費用について保険契約を締結しておりますので、ご安心ください。
お客様が保有するポイントについては、未使用残高の全額を定期的に法務局に供託して保全措置を講じております。